3Gノートパソコン!?

AT&T社が3G対応のノートブックを携帯電話ビジネスの要にすることを望んでいると述べているそうだ。
「我々は多くのメーカーと話し合いを行っている。Appleともさらなるビジネスを行っていきたい。」
だそうだ。

持ち歩いているノートパソコンで電話もできちゃう!
どこでもホームページ閲覧ができちゃう!
どこでもホームページ作成ができちゃう!

iPhoneのでっかい版がでるのか!?。
名づけて「iNetBook」みたいな!?。

メモメモ。

一般携帯サイト向けのリンクポピュラリティ

リンクポピュラリティとは、「どのようなサイトからどれだけリンクされているか」という指標のことで、リンクポピュラリティが高いサイトは評価が高まりやすい。

一般携帯サイト向けの検索エンジンにもこのアルゴリズムはあるようですね。

文字数がPCにくらべ、携帯サイトは文字数が少ないのでリンクが重要になってきます。
せっかくリンクをはってもらってリンクポピュラリティが高くなっても、自サイトで2G端末からのアクセスに対してエラーページを表示させているケースだとモバイル検索クローラもアクセスできないサイトとなってしまうようです。

クローラがアクセスできないとリンクポピュラリティも台無しですね。

意外な落とし穴。

メモメモ。